仲介と買取りの違い!不動産売却成功ガイド
不動産を売却するには大きく分けて2つの方法があります。不動産会社が買主を探してくる仲介契約と不動産会社が直接あなたの不動産を買い取ってもらう買取です。それぞれ全く異なった特徴持っているのでどちらの方式で売却するのが良いか色々と特徴等を交えて紹介していきます。
仲介と買い取りの違いは?
仲介の場合 |
買取の場合 |
|
---|---|---|
買主 |
主に一般個人 |
不動産会社 |
売却手続期間 |
買主を探さないといけず手続きが完了するまで順調にいっても3ヶ月程度の売却時間がかかる |
不動産会社が購入してくれるため即売却できる。
(手続きの時間もいれて1ヶ月で完了) |
売却価格 |
一般的に相場価格で売却できる。 |
仲介と比べると売却価格が低くなるのが一般的 |
仲介とは
仲介業務とは、不動産屋さんが売り手より依頼を受け、買い手を探してきてお互いを引き合わせることです。 売買仲介では、買い手を見つけなければならないので、売却までも道のりもやや長くなります。 ところが、買取よりも仲介は売却金が高く見込める可能性があるため、少しでも高く売りたいならば仲介を選ぶのが最善です。
少しでも高く売りたい方向けにおすすめです。

買取りとは
買取をしている不動産屋さんでは、あなたの自宅をそのまま買い取ってくれます。 買取は、物事がすべてスムーズにに進むため少しでも早く自宅に売りたい人にお勧めで、 手間もかからずすぐに売却する事が可能です。 しかし買取は仲介よりも売却価格が2~3割程度も安くなる傾向にあります。
早く売却を希望する方にお勧めです。
不動産会社に自宅を買取してもらうこともできる
不動産も車などと同様に不動産会社に直接買い取ってもらうことが可能で、そのための査定を依頼することもできます。 不動産会社による仲介となると買い手を見つけるのに、 3か月以上もかかるとされているため時間が非常にかかってしまいます。 しかし不動産会社に直接買い取ってもらう場合、早ければ2週間程度で不動産を引き渡す事も可能なのです。 買取のネックは金額が安くなってしまうという点ではありますが、スピーディーな不動産売買をしたいなら、 不動産会社による買取査定も視野に入れてみてもいいかもしれません。
仲介と買取のまとめ
不動産売却における仲介と買取について色々と紹介してきました。結論から言うと少しでも高く売りたい方は仲介契約で依頼すると良いと思います。一方少しでも早く売却したい方は買取が良いかと思います。
仲介
- 少しでも高く売却したい方
買取
- 早く売却したい方
- 近所にバレずに売却したい方
- 手間をかけたくない方
- 仲介では売却が難しい物件
- 瑕疵担保責任を負いたくない方
多くの方が少しでも高く売却したいと思いますので通常ですと仲介で良いかと思います。やはり相場価格より6割から8割も下がってしまうと損した気になってしまいますからね。ただし買取は買取は買取で様々なメリットがあります。万が一買取で不動産を売却するなら絶対行ってもらいたいことは、なるべく数多くの不動産会社に査定を依頼して徹底的に査定価格を競争させることです。仲介と異なり買取は出された査定額がそのまま直接売却価格となるからです。(※多少の誤差あり)少なくとも1社のみで買取をするのはやめましょう。